2012年6月26日火曜日

家庭菜園




5月の連休にプランター、土、苗を買ってきて、ベランダで家庭菜園を始めました!トマト、ピーマン、オクラの三種類!家庭菜園をやるのが初めてだったから、比較的簡単な三種類を選びました。一ヶ月経って、少しづつ成長して花が咲いて小さな実がなりはじめた‼ 食べれるのはいつになるのか⁉出来た物が美味しいのか⁉ 楽しみです(^ ^)

2012年6月13日水曜日

based on real story.....



ある夏の夕暮れ、南アルプス標高3000mでの会話。

僕 「つーかさ、粉末状のお酒が有ったらいいよね。わざわざ液体をここまで担ぎ上げるのって大変じゃん。」

部員A 「おー。ソレ良いかもね!山の水で作ったら絶対ウマいよ」

部員B「水が無かったら鼻から直接吸い込んじゃったりしたらすげえ効きそうじゃん?」

僕 「何言ってんだよ!鼻痛いだろw」

ゲラゲラゲラゲラわーいわーいキャッキャッかんぱーい。。。。

アホウばかりの我が山岳部ですが、食べ物にはやたらクリエイティブです。山中で行動して1日の終わりに飲む酒は格別なのですが、テント泊になると20kg位の荷物を担がなければなりません。アルコール度数の高い蒸留酒をお湯割りにして圧倒される景色を眺めてニヤニヤしていましたが、こんな雲の上のアホ話に一筋の光が差し込みました。
ランチタイムの御常連さん、Sさんの情報で
「昔、粉末酒て物を買った事がある。確かにあった。」
噂話だったら確実に疑いますが、当時購入した人が目の前にいます。そして後日、Sさんが部屋を整理していたら粉末酒のカタログを発見し、お店に持って来てもらいました。
THIS IS IT!!(これがそれだ!)

信じられない。。。

解像度の悪い写真ですが写真の色はかなり実物に近いです。約30年前の印刷物が完璧なコンディションで保管されていました。


そして、肝心な「味」なのですが当時飲んだ印象は、かき氷にかかっているシロップのようないわゆる「残念な味」だったようです。Sさんは発売当時、珍しがって購入したそうですが、なぜか発売後、数ヶ月で姿を消したそうです。もしかして、僕のようなアホウがいたずらに沢山飲んでしまい、規制がかかってしまったのでしょうか?


カタログに掲載されているようなフレッシュでナウな飲み物は80年代の伝説ですが、なんと今でも製造しています!!!
佐藤食品工業株式会社

梅酒、ウォッカ、ラム、ブランデー、ワイン(赤、白)、清酒、みりん。
けっこうイロイロ作ってます。(笑)
でも、工業用の食品添加物で個人購入は難しいようです。1箱12kg!